top of page

もん
姫路市の放課後等デイサービス もんです。 クッキングや体育館での運動などを、放課後や長期休暇に保育士や支援学級経験者が行っています。ひとりひとりの性格や習熟度に 合わせた指導。療育手帳が無くても受給者証があれば利用できます。
見学・ご利用相談お待ちしております
姫路市砥堀237番地3
TEL:079-264-2555
送迎中や療育中はこ下記携帯にお願いします08040292099
送迎行ってます
検索


10月15日~20日①
10月のお誕生日会をしました! 誕生児は前に出て冠をかぶって、誕生日と年齢を発表しました(^_^) みんなからの質問コーナーでは、『好きな食べ物は何ですか?』『好きな色は何色ですか?』などの質問に答えることが出来ました♪...
もん 放課後等
2018年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


9月25日~29日①
9月最終週はクッキングでした! 白玉団子にきな粉をかけたお月見団子作り♪♪ きな粉が苦手な子もいましたが、作るのは楽しいようで手のひらでコロコロと小さな丸いお団子を熱心に作っていました。 お団子の数をスタッフと数えたり、自分でお湯にそ~っとお団子を入れたり、クッキングの中で...
もん 放課後等
2018年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


ICTリテラシーコース 始まります
ICTリテラシーコース 学習支援・パソコン操作・プログラミングなどの療育支援行います。 https://monict.net/
もん 放課後等
2018年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


9月17日~22日②
音楽療法~ 音楽に合わせて大きなスカーフをふわふわと動かしました♪ スカーフに風船を乗せてふわふわさせるのは難しかったけど、皆楽しんでいました! 大好きなドラえもんの歌に合わせて各々好きな楽器を上手に演奏出来ました(^o^)
もん 放課後等
2018年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


9月17日~22日①
9月3週目は製作の週でした! 少し早いけど、ハロウィンに向けてカボチャの小物入れ作り♪♪♪ だんだん製作の時間が長くなっても、最後まで集中出来る子が増えてきました! 製作が苦手な子も意欲的に飾りや好きな色を選んで楽しみながら取り組めるようなりました(*^_^*)
もん 放課後等
2018年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


8月27日~8月31日③
もんのおやつは持参する子どもともんで用意されたおやつを食べる子どもがいます。 もんのおやつが無くなりかけたので、買い出し隊をあみだくじで決めました! あみだくじは盛り上がりました(^o^) 2人の買い出し隊がスタッフと一緒に買い物に行きました。...
もん 放課後等
2018年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


8月27日~8月31日②
陶芸体験もしました。 作品はカレー皿作り!! 先生の話を聞いて、一人一人自分のカレー皿作りが始まりました。 型を取るのに一苦労(>_<) 間違えても水で濡らすと何度でもやり直せるので根気強く、型取りをしました。 型取りの後はカレー皿の型にはめて、飾り付けや模様をつけました。...
もん 放課後等
2018年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


8月27日~8月31日①
夏休み最後の週~ 火曜日に加古川市にある海洋文化センターへお出かけしました(*^_^*) ジャブジャブプールで水遊びを満喫(^_^)♪ 着替えた後は館内のアスレチックで遊んだり図書館で本を見ました。 トラブルもなく楽しく過ごせました(^o^)
もん 放課後等
2018年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page